スタッフの安田です
先日、私の住んでる静岡県沼津市では
沼津夏祭りという大きな夏祭りが行われました。
人が多く暑かったですが、賑わいがあって気持ちが高まります!

あまり綺麗な写真は撮れなかったのですが
何とか花火を撮りました。焼きそばと、じゃがバタも食べて
満喫しました(^^)
今日も一日頑張って行きましょう!
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
HP http://pkaojiru.com/
あまり綺麗な写真は撮れなかったのですが
何とか花火を撮りました。焼きそばと、じゃがバタも食べて
満喫しました(^^)
今日も一日頑張って行きましょう!
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
HP http://pkaojiru.com/
こんにちはヽ(´▽`)/
本日は気分を変えて、バイタミックスでアイス作り♪のスタッフ星谷です(*´∀`*)
いつも、皆さまにグリーンスムージーをご紹介しておりますが、本日はバイタミックスの新たな使い方をご紹介します!!
材料は、冷凍バナナ1本、冷凍パイナップル4分の1、氷300gのみ!!
ぜーんぶバイタミックスに入れて押し棒で、ぎゅ・ぎゅ~とするのみです( ̄∀ ̄)こんな感じです↓↓
するとすると・・・ジャジャーン!!!
ヘルシー酵素イキイキアイスの出来上がりー(∩´∀`)∩ワーイ
アイスというよりシャーベットでした(笑)
是非、皆さんもチャレンジしてみて下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
嬉しくなって撮っていたら、隣の店の人が
試しに種をまいてみたそうです。
おかげで、アサガオを観てキレイだなって感じる事が出来ました。感謝です。
今日も一日頑張って行きましょう!
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
HP http://pkaojiru.com/
こんにちは♪
今日は、雰囲気変えて知的にメガネッ子♪
スタッフ星谷です(´∀`*)
本日の新発見ツ!!
本日も男性スタッフにグリーンスムージーを作ってもらったのですが・・・
どうもバナナそのまま、レモンも丸ごと、りんごと小松菜ザックリ切りでも・・・
このように↓↓( ̄ー ̄)ニヤリ
なめらかなスムージーが出来ることを発見致しました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
こんなにザックリでも上手にできるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
本日の私の発見の驚きワンショトです(笑)
みなさんも、グリーンスムージー部と一緒に楽しく、美味しく飲みましょう♪
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
ザリガニでも捕まえて写真撮ろうかと
水面を見ながら水路沿いを歩きましたが、いませんでした><
ザリガニ採りまたしたいな~と思いました。こんにちはヽ(*´∀`)ノ
最近代謝が良くなり、朝から暑くて汗だくのスッタフ星谷です(;´Д`A
レディなのに、朝の外のお掃除で汗だくだく(笑)
男性にまじり本日も頑張ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
今日のテーマーは「男のスムージー」!!
・・・と言いましてもグリーンスムージーの内容には変化がございませんヾ(*´∀`*)ノ
見よこの逞しき後ろ姿!!
グリーンスムージーを作りなれしてる大きな背中でございます。
男性でも簡単に作れる、このグリーンスムージー(´∀`)
入れ方や切り方も個性がでますね♪
今日も真夏日で、激暑なので氷たっぷりッ(∩´∀`)∩ワーイ
ドドーンと出来ました6人前↓↓
本日もごくごくコップ2杯飲ませて頂きました(´∀`*)
誰でも簡単に作れるグリーンスムージー、夏バテ予防にもオススメです!!
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
こんにちは(*´∀`*)
今日も明るく元気にキビキビと・・・スタッフ星谷です(´∀`*)
本日も、こんな感じで小松菜・バナナ・リンゴ・レモンをサササッと切り、ポンッとバイタミックスに放り込んでおります
これで、6人前を一回で作っております(・∀・)
皆さんそろそろいつもの写真は、見飽きてますよね(笑)ヾ(*´∀`*)ノ
たまには、グリーンスムージー部の最近の様子をお見せ致しましょう!!
こんな感じでみんなグリーンスムージーの美味しさにはまっております!
見よこのグリーンスムージーが待ち遠しい眼差しを(笑)ヾ(*´∀`*)ノ
みなさんこんにちは!スタッフの安田です。
海の日を迎えてすっかり夏本番ですね。
こんな暑い日に、この一杯が美味しいです。
さて、こんな感じで朝昼グリーンスムージーを飲んでいるんですが...
肝心の体重の方は...ほぼ変動無し!
やはり夕飯の量をけっこう食べているのが悪いのか...。
でも寝起きが良くなった気がします!!
やはり何事も、楽しむ事が大事です♪
みなさんこんにちはヽ(^0^)ノスタッフ星谷です。
7月ももう半月すぎて、毎日暑い日が続きますね( ̄▽ ̄;)!!
グリーンスムージー部も当初は、氷なしで作ってましたがやっぱりこの時期は冷たいの飲みターイ・・・と言うことで
こんな感じで作ってます(*^_^*)