HP http://pkaojiru.com/
ハイボール【グリーンスムージーブログ 33話】
朝ニュースを見ていたら、ロシアでは今年の冬は1000年に一度の
大雪になる可能性があるそうです。
日本では今年の残暑は150年に一度と言われていますし
冬はどうなんでしょう?
青汁ブログスタッフのコウタロウです。
僕は週末限定で晩酌をします。
平日は禁酒。週末晩酌です。
最近は今流行りのハイボールを好んで飲んでいます。
はじめは缶のハイボールを飲んでいたのですが
ハイボールはウイスキーの炭酸割りということを知り自分で作ってみたくなり
ウズウズしていました。
先日ついにウイスキーを買っちゃいました。
キリンの富士山麓です
富士山麓のHPです↓(気合の入ったHPですね)
自分で作ったハイボールも格別ですね。
ハイボールといえば 先月の日経ネットマーケティングを読んでいたら
ハイボールの「ハイボールという飲み方を提案する戦略」がとても面白かったです
詳しくは↓
僕はモロに引っかかっていました。
ハイボールがウイスキーだということも知らなかったので・・・
お酒屋さんと話をしていたのですが、今の人たちはウイスキーの飲み方を
知らない と言っていました。だから提案するんだ!とも。
なるほどなるほど。
他社さんの戦略は本当に勉強になります。
HP http://pkaojiru.com/
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.pkaojiru.com/mmmt/mt-tb.cgi/184
こんばんは
青汁頑張ってね
埼玉寄居ではお父さんに助けられました
おはようございます。
>僕は週末限定で晩酌をします。平日は禁酒。週末晩酌です。
素晴らしいなぁ・・・・
僕なんて毎日晩酌をしてしまいます(^^ゞ
お酒はできれば飲まないほうがいいと思います。
ハイボール・・僕も大好きです(^^)
こんにちは コウタロウさん
ハイボール、都会的な雰囲気がありますよね
コークハイというのも昔あったような(今もあるのかな)
もちろんコーラ割りですけど
コウタロウさんの世代は知ってる?
こんにちは♪
山梨県白州にサントリーの蒸留所があり、
見学に行ったことがあります(^^)/
ウィスキーの豊かな香りがいいですね♪
>「ハイボールという飲み方を提案する戦略」
こういう戦略もあるのですね
本当に勉強になります
こんにちは~。
ハイボールは小雪さんの美しさが印象的です。
すご~くステキなCMを正座して見ながら「策略に乗るもんか!」と意地を張っていました。
その後とうとうハイボールを飲みました、サントリーに負けた!(笑)
サントリーの営業展開はTV番組で見たような気がします、
まんまと作戦にハマった自分が悔しい~!!
こんにちは 伯爵様
>青汁頑張ってね
ありがとうございます
青汁がんばります!
>埼玉寄居ではお父さんに助けられました
それは良かったです。
今度はぜひ弊社を助けてください~
こんにちは!
僕も以前は毎晩晩酌でしたが
お酒が弱いので飲むとすぐ寝てしまうので
平日はやめてみました。
結構夜の時間が有効に使えて便利でしたw
こんにちは!
コークハイですが知ってますよw
先日飲み屋さんに「ブラックハイボール」という
お酒があり、聞いてみるとコーラをウイスキーで
割ったそうです。
そのほかに「ゴールデンハイボール」がありました。
ジンジャエールで割ったハイボールです。
こんにちは
>朝ニュースを見ていたら、ロシアでは今年の冬は1000年に一度の大雪になる可能性があるそうです。
ホントですか?いやだなー
ロシアの寒波日本に来るからなー
ハイボール飲んで温まろうかな
あっ酒飲めないんだ
おはようございます
>山梨県白州にサントリーの蒸留所があり、
>見学に行ったことがあります(^^)/
ぜひ一度行ってみたいです。
ワイナリーには行ったことありますw
おはようございます
>すご~くステキなCMを正座して見ながら「策略に乗るもんか!」と意地を張っていました。
>その後とうとうハイボールを飲みました、サントリーに負けた!(笑)
まるで同じですよw
CMの力大きいですねw
おはようございます
>ロシアの寒波日本に来るからなー
本当ですね。
寒いのはこたえますね~~