こんにちは!
青汁ブログスタッフのコウタロウです。
毎朝パートさんと話す内容は「今日は暑いですね~」
を最近繰り返しています。
今年は残暑厳しいので秋に収穫される野菜にも
影響が出そうですね。
今「地球最後の日のための種子」という本を読んでいますが
地球上で小麦は1/4食べられているそうです。
その小麦に滅亡の危機が迫っているそうでウガンダから発生した
新種の黒カビ病「UG99」という強い病気が世界に広がっているそうです。
えらいことですね。
毎年残暑が厳しくなると農家さんと一緒に地球環境を心配しています。
さて、話は変わりますが
社長が自動掃除機を購入しました
名前は「ルンバ」という掃除機で、勝手に掃除して回るという優れものです。
掃除が終わると自分で充電器に戻ります。
なんかカブトガニみたいです。
壁にぶつかると回って別のところに行きます。
技術はとんでもなく進化していますね。ビックリしました。
ピカイチ野菜くん グリーンスムージー専門店
HP http://pkaojiru.com/
こんばんは
>名前は「ルンバ」という掃除機で、勝手に掃除して回るという優れものです。
そういえば聞いたことがあります。
これがそれですか。(^^)
>掃除が終わると自分で充電器に戻ります。
これはすごいですね。(^^)
おはようございます コウタロウさん
今日は溶射屋さんと言い地球の危機に関する話題が続きますね
お掃除ロボですね
回転しながら進むのですか
すごいモノが出てきましたね
おはようございます
ルンバすごいですよね~
音がちょっとうるさいですけど
掃除機なのでしょうがないかな~
おはようございます
>今日は溶射屋さんと言い地球の危機に関する話題が続きますね
本当ですね。
すごい偶然でビックリです。
>回転しながら進むのですか
>すごいモノが出てきましたね
ロボットの時代になってきた感じがしますw
ターミネーターが生まれないことを願います
こんにちは〜
自分で充電器の戻るってところが
一番スゴイかも(◎-◎;)
お利口だな〜
>小麦に滅亡の危機
だいぶ前にその特集を読みました。
それが小麦高騰の一因にもなってるんですよね。
穀物メジャーによる
陰謀説なんてのもありましたよ(^^;)
のん太さん
こんにちは!
>今年は残暑厳しいので秋に収穫される野菜にも影響が出そうですね。
これだけ異常気象が続くと野菜もなんらかの影響があるんでしょうね。
何もないことを祈るばかり・・・・
その掃除機、今新築の家を建築中なので家ができたら1台購入しようと思っています。
働き具合はどうですか?
コウタロウさま
こんにちは
>「地球最後の日のための種子」
興味深いタイトルですね
内容は、食糧危機や地球環境の変化についてでしょうか?
読んでみたいです
自動掃除機いいですね(*^∇^*)
自分で考えて動くのですね
凄いです!
ゴミもしっかり集められるのでしょうか??
コウタロウさん、はじめまして!
この掃除機知ってます^^
勝手にお掃除してくれる働き者ですね^-^
でも私の部屋は障害物が多すぎてダメかも…
しかし見ているだけでも楽しそうですね*^-^*
こんにちは!
>自分で充電器の戻るってところが
>一番スゴイかも(◎-◎;)
確かにそうですね。
僕も一番感動したのが、自分でベースに
戻るところでしたw
こんにちは!
>その掃除機、今新築の家を建築中なので家ができたら1台購入し>ようと思っています。
>働き具合はどうですか?
新築のお家を建築中なんてとてもうらやましいです~!
ルンバは、家の両親曰く・・とても便利だとのことです。
一度掃除したところを4回繰り返すので結構キレイになりますし
ゴミセンサーがあるらしく、ゴミを探知して向かっていきます。
ただ、会社で試したみたのですが、延長コードなどには
絡まってとまってしまうので延長コードの多い場所では
やらないほうが良いみたいです。
こんにちは!
>この掃除機知ってます^^
>勝手にお掃除してくれる働き者ですね^-^
その通りですw
人間はここまで来たかと思っていましたが
とても便利です。
>でも私の部屋は障害物が多すぎてダメかも…
僕の部屋もコードが多くて無理でしたが
通常のものはセンサーで避けて通るみたいですよw
こんにちは!
>この掃除機知ってます^^
>勝手にお掃除してくれる働き者ですね^-^
その通りですw
人間はここまで来たかと思っていましたが
とても便利です。
>でも私の部屋は障害物が多すぎてダメかも…
僕の部屋もコードが多くて無理でしたが
通常のものはセンサーで避けて通るみたいですよw
こんにちは!
返信内容間違えてしまったので改めて返信です(汗)
>「地球最後の日のための種子」
> 興味深いタイトルですね
> 内容は、食糧危機や地球環境の変化についてでしょうか?
> 読んでみたいです
そうですよね。
僕もタイトルで思わず購入してしまいました。
内容は、北極圏の凍土の地下に「地球最後の日のための貯蔵庫」
が実際にあるそうです。
そこに、300万種類の植物の種子が保管されているそうです。
世界を駆け巡った1人の科学者の生涯を追った
ノンフィクションです。
結構お勧めですよw
こんばんは。
我が家もパートさんへの第一声は「暑いね~!」です。
いったいいつまで続くのでしょう?今年は秋がなくて冬が来そうです。
梨が店頭にあっても買わないかも?スイカが食べたい~!!(笑)
おはようございます
>梨が店頭にあっても買わないかも?スイカが食べたい~!!
本当ですねw
スイカが食べたくなりまね~
コウタロウさん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
オーー、なんと今年の高級魚、さんまでしょうか?
いいっすね♪
やっぱりビールはよいですね、暑いから!!
お耳汚しの方は???
もしかして(・・v
124800 569154Bereken zelf uw hypotheek. Hypotheek berekenen? Maak snel een indicatieve berekening van het maximale leenbedrag van uw hypotheek. 7883